![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  ●四季折々の北海道の旅風景、地元・札幌の路面電車などを水彩色鉛筆で描き続ける札幌・宮の森のイラストレーター鈴木周作の公式Webサイトです。
       | 
    ||
      
     | 
    ●年賀状印刷サービス 『総合年賀堂』採用作品 (総合商研殿) No.2008-37 トラクター (08.6 完成)  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
     
      小樽作品集はこちら  | 
      ●年賀状印刷サービス『総合年賀堂』採用作品(総合商研殿) No.2008-36 小樽運河 (08.6 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
●年賀状印刷サービス『総合年賀堂』採用作品(総合商研殿) No.2008-35 羊蹄山 (08.6 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  |
      
     | 
    ●年賀状印刷サービス 『総合年賀堂』採用作品 (総合商研殿) No.2008-33 函館 (08.6 完成) 函館作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    ●年賀状印刷サービス 『総合年賀堂』採用作品 (総合商研殿) No.2008-31 札幌・時計台 (08.6 完成) 札幌作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
     
      札幌作品集はこちら  | 
      ●年賀状印刷サービス『総合年賀堂』採用作品(総合商研殿) No.2008-30 冬の北海道庁 (08.6 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    No.2008-29 えちぜん鉄道 比島駅 (08.12 完成) ●えちぜん鉄道 2011年版カレンダー掲載 Other illustration of "Echizen Railway" えち鉄作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
No.2008-28 木工房・湯ノ里デスク (蘭越町) (08.11 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  |
      
     | 
    No.2008-27 チワワ (08.12 完成)  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
No.2008-26 旅人宿「アンプラグ」 (08.11 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  |
     
    | 
  ||
| 
     北斗星作品集はこちら  | 
      No.2008-24 寝台特急「北斗星」 青森信号場 (08.11 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 雑誌「スロウ」を通じた御縁で描かせて頂きました。廃校になった小学校を利用したニセコの木工房です。 >>「湯ノ里デスク」さんのHPはこちら No.2008-22 木工房・湯ノ里デスク (蘭越町) (08.10 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  |
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      道立近代美術館向かいのお気に入りのカフェです。 ●「northern style スロウ」Vol.17/2008秋号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) No.2008-21 札幌・カフェ市田 (08.9 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
札幌作品集はこちら  | 
      北海道初の省営バス路線。昭和初期の風景。 ●「northern style スロウ」Vol.17/2008秋号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) No.2008-20 札幌・円山第一鳥居 (08.9 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      今はなき円山公園行き電車、昭和48年頃の風景。 ●「northern style スロウ」Vol.17/2008秋号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) No.2008-19 札幌市電 長生園前 (08.8 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
     北斗星作品集はこちら  | 
      初めての北海道旅行の想い出を往時の写真から描きおこしてみました。20年前、開業1週間目の「北斗星」です。 No.2008-17 寝台特急「北斗星1号」 昭和63年3月 (08.9 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
     北斗星作品集はこちら  | 
      
      ●「和風年賀状素材集【和の趣】丑年版」掲載(技術評論社殿) No.2008-16 寝台特急「北斗星1号」 サイロのある風景 (08.7 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    ●「和風年賀状素材集【和の趣】丑年版」掲載(技術評論社殿) No.2008-15 北斗星 噴火湾の朝陽 (08.7 完成) 北斗星作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    No.2008-14 札幌市電 西8丁目電停前 炭焼亭 (08.6 完成) ●「northern style スロウ」Vol.16/2008夏号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) 札幌市電作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      例大祭で賑わう三吉神社 正面より ●「northern style スロウ」Vol.16/2008夏号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) No.2008-13 札幌市電 西8丁目〜中央l区役所前 (08.6 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      例大祭で賑わい三吉神社 境内より ●「northern style スロウ」Vol.16/2008夏号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) No.2008-12 札幌市電 西8丁目〜中央区役所前 (08.6 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    ●「和風年賀状素材集【和の趣】丑年版」掲載(技術評論社殿) No.2008-11 寝台特急「北斗星1号」 大沼国定公園 (08.5 完成) 北斗星作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
     北斗星作品集はこちら  | 
      青函トンネルを抜けて函館に向かう「北斗星1号」。大幅遅延のおかげで素晴らしい朝陽に出会えました。 ●「和風年賀状素材集【和の趣】丑年版」掲載(技術評論社殿) No.2008-10 寝台特急「北斗星1号」 津軽海峡の朝陽 (08.5 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    No.2008-09 札幌・行啓通 ラ・ヴェリテYAMAHANA (08.4 完成) ●「northern style スロウ」Vol.15/2008春号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) 札幌市電作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      
    ●「northern style スロウ」Vol.15/2008春号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿)
    
     No.2008-08 札幌市電 静修学園前 (08.4 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     釧網本線作品集はこちら  | 
   
   
    
     No.2008-07 JR釧網本線 北浜駅 (08.4 完成)  |    
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
     北斗星作品集はこちら  | 
      到着間際の食堂車の車窓から。向こうは函館山、車庫の前では函館からの機関車が待機中…実は大幅遅延の時にしか出会えない光景です。
    
     No.2008-06 寝台特急「北斗星1号」 函館駅 (08.3 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     後志作品集はこちら  | 
   
     ●「原子力環境だより」Vol.86/2008春号掲載(北海道原子力環境センター殿)
     No.2008-05 岩内町 (08.3 完成)  |    
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      
    ●「northern style スロウ」Vol.14/2008冬号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿)
    
     No.2008-04 札幌市電 西線11条電停前 「札幌こんぶ屋」の昆布巻き「びっくり男爵」 (08.1 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
      
     | 
    No.2008-03 札幌市電 西線11条電停前 「札幌こんぶ屋」の御主人 (08.1 完成) ●「northern style スロウ」Vol.14/2008冬号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) 札幌市電作品集はこちら  | 
  
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      
    ●「northern style スロウ」Vol.14/2008冬号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿)
    
     No.2008-02 札幌市電 西線11条 (08.1 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
  
     
    | 
  ||
| 
    
     札幌市電作品集はこちら  | 
      ●「northern style スロウ」Vol.15/2008春号掲載(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿)
    
    
     No.2008-01 札幌市電 資生館小学校前 (08.1 完成)  | 
   
    ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  |