![]() |
![]() |
|
| ●四季折々の北海道の旅風景、地元・札幌の路面電車などを水彩色鉛筆で描き続ける札幌・宮の森のイラストレーター鈴木周作の公式Webサイトです。
|
||
![]() |
お洒落な古い洋館のイタリアンレストラン“リストランテ エ カフェチルコ”さんにて。 ●northern style スロウ Vol.9/2006秋号 掲載作品 (ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) |
| #50 | |
| 札幌市電 中央図書館前 |
|
| (06.9 完成) | |
![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
![]() |
|||
| ●northern style スロウ Vol.9/2006秋号 掲載作品 (ソーゴー印刷(株)クナウマガジン殿) |
#49 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
|
| 札幌市電 中央図書館前 |
|||
| (06.9 完成) | |||
![]() |
|||
| 車窓にサイロや牧場が見える鉄北線、新琴似方面。車両はD1040形ディーゼル車。開業間もない昭和40年頃のイメージ。 ●和風年賀状素材集【和の趣】亥年版 掲載作品 (技術評論社殿) |
#48 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
|
| 札幌市電 鉄北線 |
|||
| (06.8 完成) | |||
![]() |
●さっぽろ路地裏ウォーキングマップ 掲載作品 (JTB北海道殿) |
| #47 | |
| 札幌市電 西15丁目 |
|
| (06.8 完成) | |
![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
![]() |
|||
| 地元工場産の“道産電車”。 ●さっぽろ路地裏ウォーキングマップ 掲載作品 (JTB北海道殿) |
#46 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
|
| 札幌市電 210形 |
|||
| (06.8 完成) | |||
![]() |
|||
| 唯一両の希少車。 ●さっぽろ路地裏ウォーキングマップ 掲載作品 (JTB北海道殿) |
#45 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
|
| 札幌市電 M100形 |
|||
| (06.8 完成) | |||
![]() |
|||
| 札幌随一の高性能車。 ●さっぽろ路地裏ウォーキングマップ 掲載作品 (JTB北海道殿) |
#44 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
|
| 札幌市電 8500形 |
|||
| (06.8 完成) | |||
![]() |
|||
| 平成生まれのニューフェイス。 ●さっぽろ路地裏ウォーキングマップ 掲載作品 (JTB北海道殿) |
#41 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
|
| 札幌市電 3300形 |
|||
| (06.8 完成) | |||
![]() |
|||
| #42 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
||
| 〜札幌市電沿線風景〜 行啓通 |
|||
| (06.8 完成) | |||
![]() |
|||
| #41 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Top |
||
| 〜札幌市電沿線風景〜 狸小路 |
|||
| (06.8 完成) | |||