![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  ●四季折々の北海道の旅風景、地元・札幌の路面電車などを水彩色鉛筆で描き続ける札幌・宮の森のイラストレーター鈴木周作の公式Webサイトです。
       | 
    ||
![]()  | 
    |||
| “トランジットモール”(歩行者&公共交通専用道路)のイメージ。 | No.2005-24 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| 札幌市電(イメージ) | |||
| (05.11.27完成) | |||
![]()  | 
    |||
| JR札幌駅・ステラプレイス直結の市電・札幌駅前ターミナルを発車するノンステップ型の最新鋭電車。トランジットモール(歩行者&公共交通専用道路)となった駅前通りを南進して大通公園方面に向かいます。 〜201X年?・・・未来の夢を描いてみました〜 | No.2005-23 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| 札幌市電(イメージ) | |||
| (05.11.9完成) | |||
![]()  | 
    |||
| 発車間際の蒸気機関車。奥はスワロフスキー提供のクリスタルカー。始発駅イェンバッハにて。 | No.2005-22 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| ツィラータール鉄道 (オーストリア・チロル)  | 
    |||
| (05.9.29完成) | |||
![]()  | 
    |||
| 交通博物館(東京・神田)の”鉄道の日”記念グッズ用に描きおろした作品です。古きよき昭和40年代、沢山の子供たちの夢を乗せて走った修学旅行電車”なかよし号”(167系電車)。記念グッズの配布方法等、詳細は同博物館Webサイトを御参照下さい。 | No.2005-21 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| 修学旅行電車 | |||
| (05.9.14完成) | |||
![]()  | 
    |||
| 在りし日の円山公園電停。『札幌LRTの会』の先輩会員からの助言を元に考証を重ねて描きあげてみました。昭和40年代後半のイメージです。 | No.2005-20 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| 札幌市電 | |||
| (05.9.18完成) | |||
![]()  | 
    |||
| 電車と向日葵。札幌市電・幌南小学校前電停にて。 | No.2005-19 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| 札幌市電 | |||
| (05.9.2完成) | |||
![]()  | 
    |||
| 晴れて入籍したばかりの友人夫妻のたってのリクエストで描いた作品です。お二人の希望にあわせて、写実性よりも絵としての美しさを最優先にまとめてみました。ささやかな記念になれば幸いです。 | No.2005-18 | ![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  | 
    |
| 宗谷岬 | |||
| (05.8.12完成) | |||
![]()  | 
      細岡カヌーポート。釧路川下り出発前の情景。釧路川のカヌーガイド”Marsh&River”さん(http://www.946river.com/)からの依頼で描いた作品です。 | 
| No.2005-17 | |
| 釧路湿原 | 
    |
| (05.8.3完成) | |
![]() ▼Next ▲Prev ■Menu  |