イラストレーター鈴木周作【公式】

R4/2022.10.10掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 9月4週目≫

R4/2022.9.24(土)

修復作業の続き

手稲山

今朝の手稲山は雲海の上でした。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

鉄道模型

先日から修理を始めた電気機関車(▼令和4年9月18日参照)
残念ながらモーター・車輪は再起不能だったので、新品のパーツにそっくり置き換えることにしました。
ついでにパンタグラフも、外観やサイズがより似合うものを新たに取り寄せて載せ替えてしまいました。
せっかく修理した古いパンタグラフがちょっと気の毒な気もしますが、これはこれで大切に保管して、いずれまた別の作品に活用しようと思います。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.23(金)秋分の日

札幌

秋晴れの昨日とは一転、雨が冷たく感じる一日でした。
今月2度目の3連休ですが、フリーランスの身にはあまり関係ありません。
色々考えること、決めてしまわねばならないことが溜まっているので、今日はじっくりと仕事机に向かいます。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.22(木)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

昨日に続いての講師のお仕事です。
でも、なまじ数日おきに分散するよりは、講座なら講座、制作なら制作、あるいは出張なら出張で予定が集中していたほうが、スケジュール的にも精神的にも随分楽な気がします。
とりあえず、今日で4~9月期の講座は全て終了。
10月期の開講までは少し間が空きますから、しばらくは制作等々に専念することになりそうです。
(SONY Xperia 10 III)

R4/2022.9.21(水)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

転勤のため来月以降は参加できなくなるという受講生さんと、最後に少しだけご挨拶させて頂きました。
絵画教室と一口に言っても、作風も教え方もさまざまだと思いますが、その方は私の絵を見て「教わるなら鈴木の講座で……」と思って参加して下さったとのこと。
講師として本当に嬉しく、光栄に思う限りです。
短い期間でしたが、私がお教えした技法をベースに我流でさらに発展させるのも良し。
新天地で、別の先生の教室に通って、私とはまた違う技法に触れてみるのも良し。
いずれにしても、これからも末永く絵を愉しんで頂けたらと願っています。
(RICOH GR IIIx)

北海道神宮

夏場はさほど気になりませんが、これ位の季節になると、北海道の日没の早さに少し焦りを感じ始めます。
午後2時半に講座を終えて、帰りの道すがら、北海道神宮にお参りする頃には日もすっかり傾いていました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.20(火)

夕張メロンのレアチーズケーキ

夕張メロンのレアチーズケーキ

ソフトクリームとか、ゼリーとかなら分かるのですが、レアチーズケーキとなるとどうなんでしょう?
試してみると、フワフワとした食感で甘いメロンの風味が強くて、もちろん美味しいのですがチーズの味はあまり感じませんでした。
いずれにしても、夫婦2人暮らしで1ホールを分けて食べると、さすがにお腹がもたれますね。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.19(月)敬老の日

フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガー

先日も挑戦した「大人の間違い探し」。
最後の1箇所だけがどうしても見つけられず、結局、馴染みの店員さんに答えを乞うてしまいました。
ちょっとだけ敗北感……。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.18(日)

修復中

鉄道模型

こんな不器用な作品でも手元に残しておいて良かったと、この歳になってつくづく思います。
学生時代、30年くらい前に工作用紙を切り抜いて作った電気機関車を久しぶりに引っ張り出して、とりあえず壊れていたパンタグラフの部材だけは修復しておきました。
あとは、足回りがどうもダメっぽいので、分解して修理を試みるか、もしくは諦めて新しいモーターや車輪にそっくり交換してしまうか……?
いずれにしても、この1台でまだしばらくは愉しめそうです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.23掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 9月3週目≫

R4/2022.9.17(土)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

巷では今日から3連休。
オータムフェスト開催中の大通公園は、朝から行列ができるほどの大混雑だったようです。
最近では人混みや賑わいにすっかり臆病になってしまったので、教室が終わったら寄り道などしないで、急いで帰って「鎌倉殿の13人」の再放送でも観ます。
(SONY Xperia 10 III)

R4/2022.9.16(金)

勇気を出して一歩前へ

北海道神宮

数日ほど悩み抜いた末、ネットで見つけた掘り出し物の中古の模型を思い切って注文してしまったら、その直後に思いがけぬ会社さんからお仕事のオファーを頂戴しました。
何事でも腹を括って踏み出すと、不思議と運気が動くものなんですね。

今まで全く接点のない会社さんでしたが、ありがたいことに先方は私のことをだいぶ前から知っていて下さったそうです。
この御縁が良い方向に拡がっていくよう、私も精一杯頑張るつもりです。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.15(木)

北海道神宮

北海道神宮

気がつけば、境内の樹々も秋色になってきました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

北海道神宮

よく晴れた午後、西日がまぶしそうでした。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.14(水)

少しだけ気分転換

NHK文化センター札幌教室

まだまだやることはあるのですが、頭の中を一旦整理するため、お仕事とお仕事の狭間でちょっとだけ息抜きさせて頂きました。
60年位前のものとおぼしき古い模型を探してきて、モーターを現代レベルのものに交換して生き返らせるのがここ最近のマイブームです。
今年になって既に何台かやりましたが、今日のが一番調子よく直ってくれたようです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.13(火)

北海道神宮

北海道神宮

ようやく仕上げた入稿原画を郵便局から発送して、その足で北海道神宮に御礼参りに行ってきました。
仕事がひと区切りついた時でも、旅から無事に戻った時でも、どんな時でもまずは神宮の神様にご報告するのを習慣にしていれば、きっと色々なことが良い方向に進んでくれるような気がします。
さすがに寝不足続きで疲れていたので、今日は参拝だけして帰るつもりでしたが、わざわざ探し回るまでもなくエゾリスのほうから顔を見せてくれました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.12(月)

関西グルメ巡り

札幌

最後に兵庫を訪れたのは、3年前の「安全地帯」の甲子園コンサートだったでしょうか?
最近ではすっかり疎遠になってしまいましたが、時々、関西のあの空気感が無性に懐かしくなることがあります。
もう少し落ち着いて動き回れるようになったら、福井取材の何回かに一度くらいはまた大阪~神戸経由にしてみようかな?……などと考えているところです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.11(日)

締切前

仕事用メガネ

締切前の原画作業、今日明日あたりがいよいよ佳境です。
なにぶん細かな作業ばかりなので、新調した中近両用メガネが大いに役立っています。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.17掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 9月2週目≫

R4/2022.9.10(土)

中秋の名月

フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガーさんで遅めの朝食。
新発売のマッシュルームチーズバーガーです。
トレーの敷紙に載っていた「間違い探し」がどうしても探しきれず、カミサンが家に持ち帰って真夜中まで悩み込んでいました。
(RICOH GR IIIx)

中秋の名月

今宵は雲ひとつない、素晴らしい満月でした。 (OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.9(金)

残暑

北海道エアシステム

今日も30度に達する残暑。
そして雲ひとつない清々しい青空でした。
こういう日にこそ飛行機に乗りたいものですが、なかなかそううまくはいかないものですね。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.8(木)

洗濯日和

札幌

28度を超えた昨日ほどではありませんが、今日も陽射しが強く残暑を感じる一日でした。
こういう日は洗濯物がみるみる乾くので嬉しくなります。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.7(水)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

台風11号から変わった温帯低気圧も過ぎ去って、札幌は穏やかな青空が広がりました。
とりあえず、今日の講座に影響が及ばなかったのは幸いです。
(SONY Xperia 10 III)

円山公園

帰りに覘いた円山公園には、昨晩の嵐の爪痕がまだはっきりと残っていました。
(SONY Xperia 10 III)

R4/2022.9.6(火)

台風接近

北海道神宮

日本海を北上中の台風11号の影響で、北陸地方では列車の運休なども出ていたようです。
札幌でも午後あたりから徐々に風が強くなってきて、夜にはマンションの中にいても怖い位の荒れ模様になりました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.5(月)

北海道神宮

北海道神宮

エゾリスさん、なぜか側溝とか狭いところが好きみたいです。
この後、蓋の下の暗いところに潜っていってしまいました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.4(日)

半年ぶりのコンサート鑑賞

札幌文化芸術劇場

夕方から玉置浩二さんのコンサートに行ってきました。
会場は半年前と同じ「札幌文化芸術劇場hitaru」ですが(▼令和4年3月24日参照)、 今回はシンフォニックコンサートではなくて、普通のバンド演奏によるコンサートです。
終盤、観客が一斉に立ち上がって手拍子を送る場面はありましたが、時節柄、感極まって歓声をあげてしまうような人はおらず、周囲の皆さんも節度をもって愉しんでいる様子でした。
(SONY Xperia 10 III)

玉置浩二コンサート

今回は歌っている玉置さんの表情まで分かるような良い席に当たりました。
最後にアカペラで披露された「夏の終わりのハーモニー」など、もちろん玉置さんの声量なら後方席でも充分聴こえるはずですが、静まり返ったホールの中で、これほど近くで聴けたのは本当に幸運でした。
次のコンサートが今から楽しみです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.9.14掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 9月1週目≫

R4/2022.9.3(土)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

絵を描くにあたって、覚えなければならないテクニックは実はほんの一握りで、それよりも「考え方」とか「組み立て方」、「目の付け所」など、そういう感覚的な部分のほうが大きいように思います。
「2色の色鉛筆のうち、どちらを先に使ったほうが塗りやすいか? 綺麗に仕上がるか?」……とか。
その都度、自分なりに考えて、きちんと理由をもって進めていく癖さえつければ、あとはひたすら単純作業の繰り返しで出来上がってしまうものです。
単にテクニックを教えるだけでなく、その「考え方」などの部分を一緒に見出していくことが、特にこのような長く続いている定期講座では、講師の大切な役割なんだと考えています。

教室では10月期の継続受講の受け付けが始まりました。
長く続けて下さっている受講生さんにも、もちろん最近になって入られた新しい受講生さんにも、それぞれ実りのある講座にできるよう、講師としてしっかり務めさせて頂くつもりです。
(SONY Xperia 10 III)

R4/2022.9.2(金)

北海道神宮

北海道神宮

原稿執筆のお仕事中。
頭の中で浮かんだ言葉をそのまま並べていくと、大抵は文字数オーバーになってしまいます。
無駄な言い回しや、本筋とは関わりのないエピソードなどを思い切って削れるだけ削って、ようやく所定の文字数に押し込んだ位のものが、結果的には程々に読みやすい文章になるのかな?とも思います。
とにかく膨らませるよりも縮めること、簡潔にまとめることが大切なのは、文章でも会話でも、絵の構図のまとめ方でもきっと同じなんでしょうね。

煮詰まった頭を冷やしに、今日も北海道神宮にお参りに行って、ついでにエゾリスたちとも少しだけ遊んできました。
どうやらこの赤い実が美味しいみたいです。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.9.1(木)

オニグルミ

オニグルミ

まだ青いオニグルミの実がいっぱい落ちていました。
そろそろエゾリスたちが食糧備蓄に忙しくなる季節です。
(RICOH GR IIIx)

北海道神宮

この子たちも仲良しきょうだいでしょうか?
夕方になってゾロゾロと大勢出てきました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.31(水)

北海道神宮

北海道神宮

本格的な雨の中、それでもクルミを探して必死に走り回っていました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.30(火)

北海道神宮

北海道神宮

晩夏の求愛!?……かと思ったのですが、まだ顔が幼そうだし、仲良しきょうだいだったのかも知れません。
いずれにしても、大人になると繁殖期以外はほとんど単独行動ばかりですから、こうして2匹仲良くじゃれ合っている姿は微笑ましく映ります。
こういうシーンも描いてみたくなります。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.29(月)

キノコ!

北海道神宮

杜の中にはキノコがいっぱい生えていました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.28(日)

フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガー

トレーの敷紙が無地の真っ白でした。
秋の新商品向けのものが届くまでの「つなぎ」でしょうか?
疲れも用事も溜まっているので、今日は食事だけ済ませたらまっすぐ家に帰ります。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.29掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 8月4週目≫

R4/2022.8.27(土)

「新美の巨人たち」の絵

小樽の絵

今夜放送のテレビ東京系列「新美の巨人たち」の中で、私の絵を4点ほど使って頂きました。
「小樽レトロな街の絶景」と題した放送回です。
正直なところ、印刷物ではなくテレビ番組で、どのような形で使って下さるのだろう?……と、ご依頼を受けてからもなかなかイメージが沸かなかったのですが、短い尺ながらも番組中のアクセントとして大きく映して下さっているのを見て嬉しくなりました。

実はこの小樽運河の絵、ずっと未完成のまま眠っていた1枚を、今回の番組にあわせて十数年ぶりにようやく復活させたものです。
今となってはやや青臭さも感じますが、当時の技法や感じ方など、色々なことを懐かしく思い出しました。
図らずも、このような機会を頂けたことに感謝です。

9月3日(土)23時30分~BSテレ東で再放送もありますので、ぜひ御覧頂けたら嬉しいです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.26(金)

散髪

ラフスケッチ

感染状況が心配で躊躇しているうちにすっかり伸びきってしまったので、久しぶりに床屋さんに行って「短めに」とお願いしたら、思った以上に短くなってしまいました。
まぁ、気分転換の良いきっかけになったと思うことにします。

いつもは空の上で描き終えることにしている飛行機のラフスケッチ。
一昨日の復路便ではボールペンのインクが切れて途中で止まってしまいました。
今更ですが、旅の記憶が薄れないうちに最後の仕上げまで進めておきます。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.25(木)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

先週の土曜日に続いて、またも帰札翌朝からの講師のお仕事になってしまいました。
身体の疲れはともかく、万が一の荒天欠航などのリスクを考えると、本当はこういうギリギリのスケジュールはあまり組みたくはないのですが、諸々の事情を考えるとこれもやむを得ない判断です。
とりあえず、今回も無事に終えられて良かったです。
(RICOH GR IIIx)

北海道神宮

いつものように旅の無事を感謝して、教室帰りに北海道神宮に寄って御礼参りをしてきました。
さすがに疲れが拭えないので、今日のところは参拝だけしておとなしく帰るつもりだったのですが、そういう時に限って、誘うようにエゾリスが出てきてしまうから不思議です。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.24(水)

札幌に帰る前に

靖国神社

帰りの飛行機までまだ余裕があったので、久しぶりに靖国神社にお参りしてきました。
九段下駅で地下鉄を降りて、大鳥居から長い参道を歩いて拝殿まで。
さすがに暑さは応えますが、ここに来るとしばし穏やかな気持ちに戻れます。
(RICOH GR IIIx)

羽田空港

明日もまた朝から講師のお仕事なので、あまり遅くならないうちに札幌に戻ります。
駐機場の向こうには、政府専用機が2機並んで停まっているのが見えました。
(RICOH GR IIIx)

羽田空港

窓の下には天元様!
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.23(火)

東京滞在

品川駅

昨晩は最終の深夜便だったので空港近くに宿を取りました。
8月も下旬とはいえ、東京は未だ30度越えの暑さです。
体調に留意しつつ、とりあえず最低限の用件だけは頑張って今日のうちに片付けておきます。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.22(月)

3日ぶりの上京

新千歳空港

本当なら先週、あと1日2日長く滞在できれば用事は済ませられたのですが、前後に講師のお仕事がある以上、一旦札幌に戻ってまた出直すしかありませんでした。
その分余計に飛行機に乗れるのを、むしろ幸運だと思って行ってきます。
(RICOH GR IIIx)

羽田空港

羽田空港到着は久しぶりの「沖止め」でした。
普段なかなか見ることのできない構図で飛行機を眺められるので、これだけでももう大当たりです。
(SONY Xperia 10 III)

羽田空港

ターミナルビルまでのランプバスの車窓からも色々良いものが見られました。
鬼滅ジェットとか、スターウォーズとか……。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.21(日)

ありがとう花電車

札幌市電

札幌市制100周年記念の花電車もいよいよ今日で終了です。
最後は素晴らしい青空に恵まれました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.27掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 8月3週目≫

R4/2022.8.20(土)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

水曜クラスと土曜クラスの狭間の2日間にギリギリ捻じ込んだような東京出張でした。
体力的にもスケジュール的にも、本当はもう少し余裕が欲しいところですが、ともかく飛行機が欠航にもならず、疲れて寝過ごすこともなく、今日の講師のお仕事を無事終えられたことに安堵です。
(RICOH GR IIIx)

札幌市電

花電車は明日まで。
雨の中、帰り際にちょっとだけ眺めてきました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.19(金)

夕陽を眺めて帰札の途に

羽田空港

午前中から出版社さんを訪れて、帰りの飛行機ギリギリまで頑張って、とりあえず必要な作業は全て終えることができました。
明日は朝から講師のお仕事なので、日没前の少し早めの便で札幌に戻ります。
今日もまた昨日と同じ「ロコンジェット北海道」です。
(RICOH GR IIIx)

羽田空港

AIRDOに乗って、第1ターミナル側のA滑走路から離陸したのは初めてだったかも知れません。
管制塔の向こうにスカイツリーも見えました。
(RICOH GR IIIx)

AIRDO

搭乗ギリギリまで迷った末、左の窓側席を選んでやっぱり正解でした。
夕陽と富士山に見送られながら札幌に帰ります。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.18(木)

急遽上京

新千歳空港

「ご足労を掛けますが……」と先方には恐縮されますが、むしろ飛行機に乗せて頂けるだけでも私にとってはご褒美みたいなものです。
お仕事先の出版社さんに呼び出されて、急遽東京まで行くことになりました。
これから乗る飛行機の到着を待っていたら、現れたのは久しぶりの特別塗装機「ロコンジェット北海道」でした。
(RICOH GR IIIx)

AIRDO

あまり天気は良くなさそうで機窓は期待していなかったのですが、着陸前、思いがけず富士山が見えて嬉しくなりました。
(RICOH GR IIIx)

東京

行き掛けの駄賃で1件だけ、プライベートな買い物で寄り道させて頂きました。
初めて降りた地下鉄駅のすぐ近くには趣のある小さな神社があって、そのすぐ真上を、羽田に降りる飛行機がひっきりなしに横切っていました。
たまには知らない街を訪れるのも愉しいですね。
明日は朝から出版社さんで大事なお仕事です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.17(水)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

早いものでもう8月も後半。
教室では10月期の継続受講の受け付けが始まりました。
10月以降も継続される受講生さんにも、ご都合で継続できない受講生さんにも、それぞれ満足して頂けるよう、今期あと2回の講座もしっかり指導させて頂くつもりです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.16(火)

円山公園

北海道神宮

ひんやりとした雨が気持ちよく感じる日でした。
エゾリスたちはどう感じているのでしょう?
今日会えたのは1匹だけでした。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.15(月)

終戦の日

北海道神宮

一歩間違えれば北海道はソビエトに占領されていたかも知れない。
これから先もそのような事態が決して起こらないとは言い切れない。
そして、数多の一般市民が暮らす大都市にミサイルを撃ち込むことを躊躇しない指導者が、我が北海道のすぐ隣にいるという現実を、もっと深刻に受け止めるべきかも知れません。
今年の「終戦の日」は、いつになく沈鬱な気持ちで迎えました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.14(日)

北海道神宮

北海道神宮

札幌に戻ってくると、カラッとした空気がまるで本州とは違うことをしみじみと感じます。
今日はカミサンも連れて、北海道神宮の神様に無事帰札の御礼参りです。
(RICOH GR IIIx)

北海道神宮

そろそろ新しいクルミが採れる季節になってきたようです。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.25掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 8月2週目≫

R4/2022.8.13(土)

台風が来る前に

三沢

津軽のほうはかなりの大雨だったようで心配です。
同じ青森県内でも、帰省先の八戸あたりは割と穏やかだったのですが、それでも三沢空港に向かう途中、いきなり道路が水没していてちょっと驚きました。
(RICOH GR IIIx)

三沢空港

台風8号はかなり関東地方に接近しているようです。
今のところ東北~北海道方面にはまだ影響が及んでいないので、我が丘珠便は予定通りに飛んでくれそうですが、隣のスポットの羽田便は「安全に着陸できない場合は行き先を変更することも……」と繰り返しアナウンスされていました。
それにしても三沢から乗って、羽田に行くはずが本当に中部か関空に連れていかれてしまったらどうなるんだろう?……と、他人事ながら心配になってしまいます。
(SONY Xperia 10 III)

北海道エアシステム

藻岩山の上空から、札幌ドーム、新札幌界隈をかすめて丘珠空港へ……。
覚悟していた揺れもなく、あっけないほど快適な空の旅でした。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.12(金)

お盆の準備

八戸

カミサンの夏休みの都合もあって、いつもならこの時期を避けて帰省することが多かったのですが、今年は珍しくお盆に重なっての帰省となりました。
盆提灯を自分で組み立てるのも、実はこれが初めての経験です。
(RICOH GR IIIx)

義妹の愛犬

せっかくのお盆ですが、「親戚一同集まっての食事会などは止めておきましょうね」と、事前に申し合わせができていたようです。
義父母が高齢で義妹が医療従事者なので、そういう配慮が共有できているならむしろ私も安心です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.11(木)山の日

義妹の愛犬

義妹の愛犬

やっぱり私のことを「たまに現れるマッサージ器」だと思っているようです。
「撫でろ!」と言わんばかりに黙って背中を向けて座ります。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.10(水)

カミサンの実家へ

丘珠空港

飛行機の欠航で帰省を諦めた今年の元日(▼令和4年1月1日参照)から、気がつけばもう半年以上も過ぎてしまいました。
今回も東北地方の大雨が心配だったのですが、条件付き運航ながらどうにか出発できそうです。
(RICOH GR IIIx)

三沢空港

安全に着陸できない場合は引き返す……だけならまだしも、「行き先を函館空港に変更する可能性もございます」と言われた時は焦りましたが、天候を睨んで上空をしばらく旋回した後、結果的には予定通り三沢空港に降りられたのは幸いでした。
低く垂れ込めた雲を抜けると地上はかなり激しい雨。
これでは条件付き運航もやむを得ないな、と納得です。
(RICOH GR IIIx)

義妹の愛犬

義妹と、義妹の愛犬が空港まで迎えに来てくれました。
9ヶ月ぶりの再会です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.9(火)

北海道神宮

北海道神宮

小雨の中でしたが今日も会えました。
まだ若いのか、綺麗な栗色の毛のエゾリスでした。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.8(月)

修復作業

鉄道模型

中古で手に入れた古い機関車の修復作業を始めました。
おそらく5~60年前の製品だと思われますが、大きな歪みなどもなく、足回りの状態も悪くないので、とりあえずモーターだけ静かで強力な現代レベルのものに換装すれば、まだまだ充分使えそうです。
新モーターの固定、配線など、存外順調に作業は進み、いよいよ完成!……という段になって、あとひとつ必要な部材が足りないことが発覚して一旦中断となりましたが、東京の大型模型店から急ぎ通販で取り寄せて、近日中にはちゃんと動けるようにしてあげるつもりです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.7(日)

北海道神宮

北海道神宮

お腹の大きなエゾリス発見!
この身体でも身軽にピョンピョン飛び回れるのはさすがです。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.16掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 8月1週目≫

R4/2022.8.6(土)

今週も花電車

花電車

NHK文化センター札幌教室の水彩色鉛筆画講座を終えた後、帰り際に花電車を見てきました。
今日は電停に停まっているところを間近でじっくりと。
遠目にはササラ電車にただ造花を貼り付けただけにも見えますが、終了後は原状回復できるよう車体そのものには手を加えず、それでいて走行中にバラけないようしっかり固定するのはなかなか大変だったんだろうなと、こうして近くで見るとちょっと感心してしまいます。
(SONY Xperia 10 III)

R4/2022.8.5(金)

円山公園

円山公園

昨日の鳥、まだいました。
周囲に仲間はいないようですが、このあたりに居着いてしまったのでしょうか?
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.4(木)

円山公園

円山公園

見慣れぬ大きな鳥が1羽、草の上を歩いていました。
カモメの幼鳥?……のような気もするのですが、ちょっと自信がありません。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.3(水)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

水曜クラスの教室からは、テレビ塔は惜しいところで見えませんが、噴水あたりの涼しげな風景まではよく見えます。
8月に入って、観光客とおぼしき人影も今年は随分多くなってきたようです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.2(火)

北海道神宮

北海道神宮

エゾリスには会えず。
今日の獲物はヤマガラだけでした。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.8.1(月)

結局もう1本

メガネ

悩んだ末、結局もう1本作ってしまいました。
でも、全く同じフレームで「外出用」と「仕事机用」の2本になると間違えそうなので、同じ形の色違いにして、なおかつ、新たに買った2本目のほうのフレームに前回作った「仕事机用」のレンズを移植して、前回のフレームには新しく作った「外出用」のレンズを入れ直して頂く……という、ちょっとややこしい注文です。
お店の方には面倒をお掛けしてしまったかと思いますが、快く対応して頂けて、おかげさまでやっと満足のいく2本が揃いました。
メガネを変えて、気分も変えて、これで少しは運気も上向いてくれると良いのですが……。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.31(日)

フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガー

新発売のフローズンフルーツソーダと、本当に久しぶりにポテトも頼んでみました。
実を言えば、疫病が拡がって以来、指でつまんで食べるものを極力避けるようになっていたのですが、いつも「ハンバーガーのオニオン抜きで」とか、「辛いソースは控えめに」とか、面倒なお願いでも快く受けて下さる馴染みの店員さんだったので、思い切って「フォークもつけてもらえますか?」とお願いしてみた次第です。
まぁ、言えばフォーク位はどこでも出してくれるだろう……とは思うのですが、「でも面倒な顔されるかな?」とか考えてしまって、結局いつも言い出せないのが夫婦共々気の弱いところで……。
そんな我々でも、安心して通えるお店が近くにあるのは、つくづくありがたいことです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.15掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 7月5週目≫

R4/2022.7.30(土)

ようやく花電車

花電車

先日、車両故障で運休となってしまった花電車。
無事に修理も終わったようで、今日は時刻通りに現れてくれました。
いずれ絵に描く機会もあるかも知れませんし、もしこのまま再開されなかったら?……と少し心配もしていたので、とりあえず、最低限のノルマだけは果たせたような気分です。
(RICOH GR IIIx)

麻布茶房

花電車がひと回りして戻ってくるのを待つ間、本当に久しぶりに麻布茶房さんに寄ってきました。
もう3年ぶり位になるでしょうか?
最近ではすっかり外食に臆病になってしまったのですが、以前から店員さんの応対がとてもしっかりとしたお店だと感じていたので、まぁ、混雑時間帯でなければ……と、思い切って入ってみました。
大好きだったクリームスイートポテト、以前と変わらず美味しかったです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.29(金)

3年ぶりの豊平川花火大会

豊平川花火大会

人混みが不安なので遠いところから眺めました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.28(木)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

月に1度の木曜クラス。
他の曜日のクラスよりも回数が少ない分、限られた時間内で各々の受講生さんの疑問点などにどうお答えしていけば良いのか、講師の私もいつも色々と考えさせられています。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.27(水)

全集中展ふたたび

全集中展

一度だけでは物足りない……と言うより、見落としとか、グッズの買い漏らしとか色々ありそうだったので、実は最初から今週の分もチケットを買ってありました。
先週と比べると、夏休みの子どもたちで会場は随分混みあっていて、時間指定の入場待ち行列も倍くらいに伸びていたでしょうか?
なので、前回見たハイライトシーンの上映コーナーなどは軽く飛ばして、細々とした解説パネルなど、地味なところを狙ってじっくりと愉しんできました。
「写真OK!」の表示に気づかず撮りそびれてしまった「ムキムキねずみ」を、改めて写真に残せたのも今日の収穫です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.26(火)

円山公園

円山公園

今日はエゾリスには会えませんでしたが、マガモならいつでも会えるのがせめてもの救いです。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.25(月)

北海道神宮

北海道神宮

まるでトウキビのように松の実を食べるエゾリスの仕草が好きです。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.24(日)

よもやの空振り

札幌市電

昨日から走り始めたという札幌市制100周年記念の花電車を見に行ったのですが、所定時刻を過ぎても一向に現れず……。
怪訝に思って札幌市のHPで確認したら、車両故障で今日は運休になってしまったそうです。
やっぱり昨日のうちに見ておくべきだったかな?
来週末の運転日までに無事修理が終わっていることを祈ります。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.15掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 7月4週目≫

R4/2022.7.23(土)

古畑任三郎!

古畑任三郎

散々迷った末に、カミサンとうとう買ってしまったようです。
「古畑任三郎」第1~第3シーズン全話とスペシャル版、それにスピンオフの「今泉慎太郎」全話まで収録されたコンプリート・ブルーレイBOX!
大人の事情でずっと再放送されていない「幻の回」もこれでやっと見られますね。
まずは早速、第2シーズン第9話「間違えられた男」からでも……。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.22(金)

決定的瞬間!?

北海道神宮 北海道神宮 北海道神宮

連写したら写っていました。
勢い余って大事なクルミを落としてしまった瞬間です。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.21(木)

全集中展

全集中展

カミサンがずっと楽しみにしていた鬼滅の刃「全集中展」に行ってきました。
混雑が少し心配だったのですが、時間予約制だったので思いのほかゆっくり楽しめたのは幸いでした。
手描きとCGを組み合わせたアニメの制作過程の紹介など、その一瞬のシーンのためにこれほどの時間と労力を費やしていたのか!と、感心するやら、気が遠くなるやら……。
ともかく、ひとつの世界を創りあげていく仕事の凄さをしみじみと感じさせられました。
「遊郭編」のTV放送が終わって、次の「刀鍛冶の里編」の放送まではまだしばらく時間が掛かりそうですが、これほど大変な作業を重ねて作られているのなら、もう何ヶ月でも、何年でも、じっくり待たせて頂かねば!と思ってしまいます。
(RICOH GR IIIx)

消火栓

消火栓の世代交代。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.20(水)

NHK文化センター札幌教室

NHK文化センター札幌教室

真夏日にはならなかったものの、今日もそこそこ気温が上がり、窓の外には夏らしい雲が拡がっていました。
暑い日でも、冷房を使いながらも窓は少し開いたままにして、換気に充分留意しながら頑張っています。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.19(火)

北海道神宮

北海道神宮

やっぱりエゾリスは逆立ち姿勢が似合います。
一見、ぬいぐるみのような可愛らしい姿の彼らですが、足の爪の鋭さや筋肉の逞しさに時々ハッと驚かされます。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.18(月)海の日

北海道神宮

北海道神宮

妙に姿勢の良いエゾリスでした。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.17(日)

新しいメガネ

メガネ

諸般の事情でもう1本、新しいメガネを作ってしまいました。
今回のは特に細かな描画作業専用……作業机のスケッチブックは至近距離でもはっきり見えるけれど、立ち上がって部屋の中を歩くのには難儀するような、かなり偏った設定です。
でも、このフレームの見た目の印象が存外気に入ってしまって、これを作業机専用にしてしまうのは何だか勿体ない気もしてきました。
この際、同じフレームで屋外専用のものも作ってしまおうかな?と、半ば本気で考えているところです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.13掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 7月3週目≫

R4/2022.7.16(土)

NHK文化センター札幌教室

大通公園

教室の前の大通公園には「さっぽろ夏まつり」の大きな看板が掲げられていました。
10日ぶりの講師のお仕事ですが、その間に本当に色々なことが続いたので、もう随分久々のような気がします。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.15(金)

大先輩からの贈り物

ワゴンリ図鑑

昨晩遅くに札幌に戻ったら、この世界の大先輩にあたる方から、ハードカバーの立派な洋書が届いていました。
「オリエント急行」などにも使われていた、ワゴン・リ社(国際寝台車会社)の寝台車や食堂車などの貴重な写真や資料を集めたフランスの図鑑です。
実はその方も私も、24年前にシベリア鉄道経由でやってきた「ノスタルジー・イスタンブール・オリエント・エクスプレス」の日本国内ツアーに乗車したという共通の想い出があって、以前その話をさせて頂いたのをずっと覚えていて下さったようです。
さらに言えば、当時、その方がとある雑誌に執筆された「オリエント急行乗車記」を、若かりし頃の私は一介の読者として何度も何度も読み返していたのですから、そんな「雲の上」の大先輩と今こうして直にお付き合いさせて頂いていること自体、本当に不思議な気がしています。
「オリエント急行」が繋いでくれた、不思議な御縁に感謝するばかりです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.14(木)

東京経由で札幌へ

えちぜん鉄道

えちぜん鉄道さんとはもう14年ほどの御縁になりますが、まだまだ描いていない風景もたくさん残っていますし、時と共に変わっていく風景もきちんと見届けていかねばなりません。
滞在最終日の今日もギリギリまで沿線取材に回ります。
(RICOH GR IIIx)

羽田空港

途中、踏切トラブルで特急列車が遅れて焦りましたが、どうにか乗り継ぎ予定の新幹線に間に合って東京まで戻ってきました。
羽田からいつものAIRDO便で札幌に帰ります。
少し早めに空港に着いたら、「鬼滅ジェット」と「ロコンジェット北海道」の一瞬の並びが撮れました。
(RICOH GR IIIx)

新千歳空港

色々な意味で、とにかく現地に足を運ぶのは大切なんだなと再認識した旅でした。
新千歳空港に到着すると、先に羽田を発った「ロコンジェット北海道」がちょうど折り返し出発していくのが見えました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.13(水)

7ヶ月ぶりの福井滞在

福井

いつものホテルの窓の外には、真新しい新幹線駅舎が既にほぼ出来上がっていました。
訪れるたびに変化が大きすぎて、気を抜くと時の流れに取り残されてしまいそうで焦ります。
(RICOH GR IIIx)

えちぜん鉄道

疫病による移動自粛で訪問の機会は随分減ってしまいましたが、毎年恒例のカレンダーは勿論のこと、駅や車内の掲示物などにも私の絵が使われているのを現場で直に拝見すると、「まだ御縁は繋がっているんだな……」と、しみじみ嬉しく感じます。
今日一日、えちぜん鉄道さんの沿線取材……と言うより、久しぶりに社員の皆さんのお顔を拝見できたこと自体が今日の何よりの収穫でした。
(RICOH GR IIIx)

福井

疫病がまた不穏な拡がりを見せる中、万が一にも地元の皆さんにご迷惑を掛けぬよう、とりわけ他所者の私は慎重に振る舞わねばなりません。
大好きな福井ですが、今回ばかりは外食自粛。
ソースカツ丼はまた次回以降のお楽しみです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.12(火)

出棺を見送りに

増上寺

東京の増上寺の門前で、安倍元首相の出棺をお見送りしてきました。
前々から決まっていた出張予定、それも飛行機で羽田に着いてから、東京発の新幹線に乗るまでの数時間の間合いに丁度重なるタイミングで、モノレール浜松町駅から歩ける距離の場所だったという偶然の巡り合わせに自分でも驚いています。

あまりの人出の多さに献花の受付は早々に締め切られてしまいましたが、それでも大殿の前で手を合わせる人、沿道で霊柩車の通過を待つ人の波は途切れることはありませんでした。
場違いな派手な服を着た外国人観光客とおぼしき人をよく見ると、「ARIGATO ABE-SAN」と大きく書かれたボードを手にされていて、その派手な服の色が彼らの国旗の色だったんだと気付きました。
わざわざこの為に来て下さったのか、台湾の国旗を手にした大人数の団体さんの姿もありました。
そして霊柩車が現れた時、静かに沸き起こり大きく拡がった拍手に、なぜか私のほうが慰められるような温かさを感じました。
(RICOH GR IIIx)

福井

今夜は7ヶ月ぶりの福井泊です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.11(月)

北海道神宮

北海道神宮

小雨の中でもエゾリスに会えました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.10(日)

参議院選挙の日

鉄道模型

「この人こそ!」と思える候補はいたのですが、遠い他所の選挙区なので投票できないのが悔しいです。
この厳しい状況下でも、どうにか日本の未来を守り抜いて下さるよう念じつつ、大切な2票を投じてきました。
今夜は選挙速報を見ながら、昨晩修理した機関車の試運転と最後の微調整です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.13掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 7月2週目≫

R4/2022.7.9(土)

粛々と日々を

北海道神宮

一般庶民が卑劣なテロに抗うには、ともかく普段通りの社会生活を続けて、テロリストに己の無力を痛感させることだと、とある記事で読んだのを思い出します。
喪失感と犯人への怒りは決して消えることはありませんが、それでもうずくまることなく、粛々と日々を過ごしていくことこそが、遺された一国民としての務めだと思っています。

許し難い事件から一夜明けて、改めてカミサンと一緒に北海道神宮に参拝してきました。
こんな時でも、神様に手を合わせるしか術のない自分がもどかしい限りです。
(RICOH GR IIIx)

鉄道模型

なかなか仕事に気が入らないので、今日は古い模型の修理など。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.8(金)

悲痛

北海道神宮

信じ難い事件の一報に愕然とし、ともかく無事を祈って北海道神宮の神様に手を合わせてきましたが、残念ながら願いは届きませんでした。
理不尽な暴力への憤りは勿論のこと、世界じゅうのリーダーたちも信頼を寄せる稀有な大物政治家を失った日本国の損失の大きさを思うと、もはや言葉もありません。
個人的な話をすれば、私が唯一、握手をさせて頂いた現職の総理大臣でした。
あの時の、逞しく温かな手の感触と、ウィットに富んだ頼もしい演説の声は今でも忘れられません。
身の危険も、不条理な批判も顧みず、国家国民のために尽力して下さった安倍晋三元首相のご冥福を、感謝を込めて心よりお祈り申し上げます。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.7(木)

円山公園

円山公園

素敵なパラソルの下でちょっと休憩。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.6(水)

NHK文化センター札幌教室

札幌市電

今日はお昼過ぎから講師のお仕事でした。
教室からすぐ近くの西4丁目交差点界隈には「四番街まつり」の提灯が並んでいました。
賑わいを呼ぶイベントもだんだん普通に開催されるようになってきたようで、心情的には多少不安も残りますが、ともかく自分自身、今まで以上に感染対策に留意しながら状況に慣れていかねばと思っています。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.5(火)

資料写真

資料写真

構想中の次作に向けて、まずは資料写真の整理から。
とにかく枚数が多すぎるので、イメージ通りのカットを見つけるだけでも大仕事です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.4(月)

北海道神宮

北海道神宮

手ぶらで帰るのも淋しいのでせめて1匹だけでも……と思いながら境内を歩いていたら、2匹も現れてくれて得した気分です。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)

R4/2022.7.3(日)

真夏日

札幌

札幌でも32度の真夏日になりました。
今日ばかりは外に出る気力も沸きません。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.8.6掲載

宮の森日記 Diary ≪令和4/2022年 7月1週目≫

R4/2022.7.2(土)

フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガー

札幌でも先週は30度越えの暑さの日もあったのですが、その後は割と穏やかな陽気で、とりわけ酷暑の東京から戻ったばかりの身にはまるで極楽のように感じます。
それほど暑くもないのですが、涼し気な色に惹かれて今日はライムソーダです。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.7.1(金)

茅の輪くぐり

北海道神宮

北海道神宮では昨日が夏越の大祓だったようです。
いつものように無事帰札の御礼参りに訪れると、茅の輪がまだ置かれていたので、左回り、右回り、まっすぐと、ありがたく3回潜ってから参拝させて頂きました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.6.30(木)

東京最終日

グランシャリオ

帰る前にもう一度、ちょっとだけですがグランシャリオさんにも寄ってきました。
(SONY Xperia 10 III)

羽田空港

今日も猛烈な暑さでした。
帰りの便にはまだ早いのですが、あまり無理して動き回ると熱中症になりかねないので、早々に羽田空港に来てしまいました。
羽田で夕陽と言えば第1ターミナル側のイメージですが、新しいスマホの広角レンズだと、第2ターミナルのいちばん端っこ、56番スポットあたりにいつも停まっているAIRDO機と夕陽が一枚の画に収まることに気づきました。
(SONY Xperia 10 III)

AIRDO

今回は右窓側席で正解でした。
空港の夜景に見送られて札幌に帰ります。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.6.29(水)

酷暑

酷暑

間違いなく、36~37度はあったでしょう。
まだ6月だというのに、とにかく猛烈な暑さでした。
大袈裟でなく、身の危険を感じるほどの暑さだったので、最低限必要な用事だけ済ませて、早々に宿に引き上げました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.6.28(火)

1週間ぶりの上京

羽田空港

先月までほとんど身動きが取れなかった分、東京方面での用事が色々溜まってしまいました。
先週に続いて、今週はいつも通りの日中便での上京です。
羽田に着いて、ボーディングブリッジから出口方面への長い通路を歩いていたら、ちょうど「鬼滅ジェット」の出発風景が見られました。
(RICOH GR IIIx)

グランシャリオ

先週は寄れなかった東川口のグランシャリオさんにもお邪魔してきました。
少し離れている間にまた色々と新しい企画を始められたようです。
仲良しのスタッフさんとか、普段なかなかお目にかかれない運営会社の偉い人とか、短い時間でしたが多くの方々とお喋りできて愉しいひとときでした。
(RICOH GR IIIx)

グランシャリオ

ここに来たら、お客様ノートに何か描き残すのがお約束です。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.6.27(月)

散髪

大通公園

感染状況がもう少し落ち着いたら……などと言っていると、やるべきことがどんどん先送りになってしまいますね。
腹を括って、久しぶりに散髪に行ってきました。
(RICOH GR IIIx)

R4/2022.6.26(日)

フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガー

塩レモンチキンバーガーとレモネード。
レモンが被ってしまいましたが、どちらも美味しかったです。
(RICOH GR IIIx)

ページトップへ